ここ茂木で暮らしながら無添加干物屋さんでアルバイトしませんか?
長崎市からわずか20分、街とは打って変わって落ち着いた漁港町。
そんな茂木に暮らしながら地元の無添加干物屋さんでアルバイトしませんか?♬
喧騒とした世界から、ゆっくりと時間が流れる世界へ⇒⇒
町を散歩していたら、おしゃべりが大好きな地元の人たちとの交流もありますよ^ ^
ちょっと勇気を出して声をかけるだけで仲良くなれる素敵な人たちです。
ぶらぶらに住むことでシェアハウスとはまた違った生活が出来ます!
日本人はもちろん、国外からのゲストもたくさん訪れるので、色々な出会いがありますよ!!
海産工房梅のや
◎梅のやってどんなとこ?
茂木に本社を置き、長崎や県外各地にこだわりの商品を送り出しています。茂木で新鮮な魚を厳選された副原材料と熟練の技で一夜干しに仕上げたり、さば寿司などの製造を行っています。
◎干物の旨みはどうようにして生まれるの?
魚は干物にすることで、その旨みが増します。干物には主に天日干しと一夜干しがあり、太陽に当てることで変化を与えながら、旨みを閉じ込める天日干しに対して、一夜干しは熟成の工程を入れたのちに、一晩かけて低温でじっくり乾燥させることで、旨みを引き出すのが特徴です。時間と手間がかかりますが、ふっくらした食感に仕上がり、口に入れるとその旨みがいっぱいに広がります。
◎梅のやのこだわり。
「毎日食べるものは、体にいいものであってほしい。」
だから梅のやの一夜干しは、一般的な干物に多く使われている化学調味料、保存料、着色料を一切使用せずに無添加で作っています。
その秘密は、長崎茂木のきれいな地下水を電解させた、弱アルカリ水と弱酸性水。取れた魚は、まず弱アルカリ水でぬめりと臭みを洗い流し、その後弱酸性水で雑菌を除去します。
旨みは、魚本来の旨みに加え、自然海塩の「一の塩」から。複雑に混じり合うミネラルが口に優しく広がる美味しさに。また、みりん干しには長崎の醤油メーカー「チョーコー醤油」の本醸造醤油と「養命酒製造」の家醸本みりんをブレンドして使用することで、みりん干しの照りを引き出ました。
魚本来の味を追求しながら、体にも優しい一夜干しに仕上げています。
《梅のやアルバイト詳細》
■食品製造スタッフ(茂木):魚の加工、食品の製造をお願いします。
7:00~17:00の間で1日5h程度
*開始終了時間は相談ください
<勤務例>
7~12時→午前中だけ勤務
10~16時→夕方までには帰宅
11~17時→朝はゆっくり出社
7~17時→通しでがっつり
■事務スタッフ(茂木):工場事務作業や電話応対などをお任せします。
8:00~13:00の間で1日4~5h程度
*開始終了時間は相談ください
時給 :770円~
資格 :未経験歓迎 年齢不問(30~70代活躍中)
交通費 :150円/1日
勤務時間:月~土 7:00~17:00, 日 7:00~10:00
募集条件:ゲストハウスに宿泊し通える方。
宿泊費 :特別価格‼ 3万円※期間限定(気軽にお問い合せください。)
光熱費無料、キッチン用品・最低限の調味料・WIFI完備。
※スタッフルームに宿泊していただくので、ぶらぶらの雰囲気にもすぐ慣れますよ。
※特別価格として気まぐれでお掃除などお手伝いをしてもらうかもしれません♪
※なんと宿泊費がタダになる方法が!!!!※
気になる方はこちらをチェック ↓↓
※ここ、ぶらぶらで働いてみたい?そんな人はこちら ↓↓