3月27日(月)第4回ミートアップイベント「地域課題解決と人材育成を同時に実現する仕組みについて」

2023.03.26 / イベント

みなさん、こんにちは。
株式会社toitoitoiの大島です。
今年度最後のミートアップイベントを当施設に入居予定していただいている
一般社団法人Work Design Lab(ワークデザインラボ)
の石川様、伊藤様、そしてWDLおおすみ社長の岡本様に
ご登壇いただき第4回ミートアップイベントを開催します。

イベント概要は以下の通りです。

 

【タイトル】

第4回ミートアップイベント

「地域課題解決と人材育成を同時に実現する仕組みについて」

 

【日時 】

2023/3/27(月) 18:00-19:30

 

【講師】

Speaker:Takashi Ishikawa

 

石川 貴志 
一般社団法人Work Design Lab 代表理事

(プロフィール)
リクルートの事業開発部門のマネージャー等を経て、都内大手事業会社の経営企画部門へ。会社員と並行し、2012年より社会起業家に対して投資協働を行うSVP東京のパートナーとして活動。2013年にWork Design Labを設立し「働き方をリデザインする」をテーマに、イントレプレナーコミュニティの運営、また企業・行政・団体等と連携したプロジェクトを全国各地で推進。首都圏複業ワーカーと地方企業をつなぐ様々な活動に注力し、経済産業省「兼業・副業を通じた創業・新事業創出事例集」や経済同友会の政策提言等でも活動が紹介される。2018年にAERA「生きづらさを仕事に変えた社会起業家54人」選出。総務省 地域力創造アドバイザー、観光庁 新たな旅のスタイル促進事業アドバイザー、中小機構 TIP*Sアンバサダー、経営情報イノベーション専門職大学 客員教授、関西大学 非常勤講師なども務める。1978年生まれ、三児の父。

 

Speaker: Ito Toshinori

伊藤 俊徳
一般社団法人Work Design Labパートナー及び
株式会社ワークデザインラボおおすみ取締役

(プロフィール)
慶應義塾大学経済学部卒。中央大学大学院国際会計研究科修了。
税理士法人トーマツにて移転価格コンサルティングに従事後、アクセンチュア株式会社に転職し中期経営計画・PMI等を構想から実行まで一気通貫での支援に従事。
その後、事業会社に転じ、経営企画及びデジタル戦略の責任者として、戦略の策定から実行まで含めて主導。
現在は、独立し、”食”分野を中心とした全国の中小企業支援及びスマートシティ・脱炭素・健康寿命延伸・関係人口創出、等の官民連携プロジェクト支援等に従事。

 

【タイムテーブル】

第4回ミートアップイベント
「地域課題解決と人材育成を同時に実現する仕組みについて」

第一部:Work Design Schoolとは? 石川氏
第二部:Work Design School大隅での実践例 伊藤氏・岡本氏
第三部:Work Design School長崎構想 講師:石川氏・伊藤氏

18時~19時半

19時45分  交流会
21時00分  交流会終了

交流会について

実費精算 一人3000円程度
※アルコールと軽食を提供します。

今回もオープンイノベーション拠点【MogiNote】 NAGASAKIHOUSEぶらぶら内にて
オンライン&オフラインのハイブリッドイベントを開催します。

 

【参加方法】

現地参加20名
リモート参加 10 名
(Zoomの参加となります。お申し込みをいただいた方に別途、Zoomの URL を事務局より送付致します)

 

【会場情報】

会場名:NAGASAKIHOSUEぶらぶら 2階MogiNoteシェアオフィス内
住所:〒851‐0241 長崎市茂木町2190‐11
アクセスのご詳細:https://nagasakihouse.com/

 

【参加のルール】

– すべての関係者(運営、参加者含む)の人種、性別、性的指向、身体的特徴、見た目、政治、宗教などに関わる表現は、いかなる場合も適切ではありません。
イベントの趣旨と関係ない宣伝行為、採用活動はご遠慮ください。
– 本イベント内での発言は個人の意見であり、所属企業の見解を代表するものではありません。

 
【運営主体について】

共催:Mogi Note(株式会社toitoitoi)、一般社団法人ワークデザインラボ、NAIGAICREW
協力:長崎市

 

【イベントに関する問い合わせ】

問い合わせ・参加申込は下記リンクよりお願いします。 
 
問い合わせ先
moginote2022@gmail.com(MogiNote運営事務局 大島)
 
申込は下記リンクよりお願いします。
 
 
※個人情報の取得、利用について
お客様の個人情報の取得、利用については、運営主体にて利用目的の範囲内で取得、利用するものとし、その目的を超えた利用はいたしません。